Wiki記法の確認2010年02月28日 16時50分51秒

アサブロは、従来の記事作成(そのまま、HTML、Wiki)に加えて

・「新規エディタ」

http://kiyoeri.asablo.jp/blog/2009/11/25/4720548

・「シールたん」(さらにそのエディタの追加機能)

http://kiyoeri.asablo.jp/blog/2010/01/20/4824919

と表現力が豊かになってきた。

逆行するようだが、Wikiの記法も確認しておく事にする。

アサブロにおけるWikiの記法が当初はあったかどうか記憶にない。

現在は見当たらない。

■改行⇒行頭に「~」(半角のチルダ)を付加する、または改行2個。

しかし、行間が空きすぎるのが気にかかる。

■整形済みテキスト⇒行頭に半角スペースを入れる。

整形済みテキスト1
整形済みテキスト2

■水平線⇒ハイフンを行頭から4つ以上続ける。


■リスト・段落⇒ハイフンや+を行頭から1~3まで続ける。

  • ハイフン1個のリスト
    • ハイフン2個のリスト
      • ハイフン3個のリスト

編集画面では表示されないが、ハイフンの個数によって表示マークが決まっている。

行の間隔はちょうど良い具合に詰まっている。

+の場合は、以下のようになる。

  1. プラス1個のリスト
  2. プラス1個のリスト
    1. プラス2個のリスト
    2. プラス2個のリスト
    3. プラス2個のリスト
      1. プラス3個のリスト
      2. プラス3個のリスト
      3. プラス3個のリスト
      4. プラス3個のリスト
    4. プラス2個のリスト
    5. プラス2個のリスト
  3. プラス1個のリスト

※階層に番号が自動的に挿入される。

※階層から通常行を新規入力、保存後の編集で改行マークが再編集で消える。

■強調・斜体文字⇒小文字の「’’」で囲むと強調「’’’」で囲むと斜体文字になる。

斜体文字 強調文字

■見出し⇒行頭に「*」「**」「***」で見出し「大」「中」「小」

見出し大

見出し中

見出し小

■取り消し文字⇒「%%」(半角)文字で囲む。

取消し文字

■アンダーライン文字⇒(「%%%」(半角)文字で囲む。

%下付き文字(アンダーライン文字)%

しかしうまくいかない。

■文字色、背景色⇒&color(文字色、背景色){テキスト}

&color(red,blue){文字色、背景色の指定}

■文字サイズの指定⇒&size(サイズ){テキスト}

&size(14){14ポイント} &size(10){10ポイント}

■表組み⇒「||」(半角)で区切る。

「|」1つだけで記述しても何も表示されない。

再編集する時には表組みのテキストが消去されてしまう。

■リンク⇒[[名前:リンク先URL]]

誤記訂正([[名前>リンク先URL]] ⇒ [[名前:リンク先URL]])

ホームページ


この記事を見たのか? アサブロから以下のような説明文が掲載された。

2010.04.09 Wiki形式の説明ページ